2010.04.28
こんにちは、枡野浩一です。
きょうは短い話をします。
さすがに寒さは和らぎましたが、
東京はまた雨が降ったりしています。
この記事のタイトルにしたのは、
前回の更新でも紹介した一首。
《夏用に、
青い炎の暖炉があっても
いいかもしれませんね。
(メトスさん、どうですか?)》
ってコメントしたのですが、
メトスのサイトをよくよく見たら、
「ガス暖炉」っていう、
不思議な商品が紹介されていました。
ガスって普通、
炎が青いですよね?
物は完全燃焼すると、
青色に近い炎になるそうなんです。
でもそれだと暖かみはなくなるから、
わざと炎の色みを調節してある……。
安全性も考慮し、特別な技術を駆使した、
メトスならではの商品なのだそうです。
(コンテストを仕切ってくれている
階段社の担当者氏からのウケウリ)
くわしいことは今後、
メトスの岩崎秀明さんのコラム
でも書かれるかもしれませんね。
(と、なにげなくリクエスト!)
*
さて、
コンテストの〆切日が近づいています!
このコンテストは、
ひとつの作品を改作して再投稿してもいい、
というのが凄いところです。
一人で何首応募してもいいんです。
駆け込みでぜひ挑戦してみてください。
その際、お願いがあります。
投稿時にはぜひ、
ペンネームを忘れないでください。
また、
トラックバック投稿の際も、
応募要項に書かれているアドレスを、
テキストリンクにすることをお忘れなく。
もしも忘れている投稿がありましたら、
再度トラックバック投稿してください。
もともとの記事にペンネームやリンクを足して、
もう一度トラックバックすれば大丈夫です。
以上、
どうぞよろしくお願いします。
最後の予選や最終選考も楽しみにしています。
ではでは。